旬な美的日記

ダイエット・筋トレ・美活記録

ヨーグルトメーカーで超節約チーズケーキ作り さっぱり味のスフレがおいしい!

f:id:misumi-tomo:20190406161557j:plain

 

毎日ヨーグルトメーカーでヨーグルトを量産しています。

ブルガリア、R-1、カスピ海の3種を代わる代わる作っているのですが、そろそろヨーグルトの味にも飽きてきたし、ちょっとがんばってチーズケーキでも作っちゃおうかなと思いました。

ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを水切りすると、サワークリームができます。そのサワークリームでスフレチーズケーキを作っちゃおうという作戦です。

 

 

自家製スフレチーズケーキの作り方

ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを水切り

まずは牛乳パック1本まるまる使ってヨーグルトを作ります。

今回使用するのはブルガリアヨーグルト(プレーン)です。

 

f:id:misumi-tomo:20190406153243j:plain

 

就寝時に作るので、室温は10~15℃くらいなので、40℃で10時間発酵させます。

 

チーズケーキを作るとき、真っ先に市販のクリームチーズが思い浮かぶかもしれませんが、市販のクリームチーズは200gで390~450円くらいします。

直径18センチの型で作る場合、レシピ本などにはクリームチーズ250gを使用すると書かれているものが多いです。

ケーキ類ってレシピ本通り作らないと、なかなかうまく作れませんね。甘さや濃厚感がちがって、クリームチーズ50gをケチると、ガクンと味が落ちてしまいます。

 

クリームチーズをケチらずに、費用をかけてニューヨークチーズケーキに挑戦した記事がこちらです。

 

www.misumitomo.com

 

今回はヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを使用するので、牛乳1本分の費用、スパーで一番安い成分無調整の158円(税込み)で済ませます。

 

f:id:misumi-tomo:20190406154422j:plain

 

できあがったヨーグルトをこんなふうにこし器にキッチンペーパーを敷き、ボールの上にのせます。

サワークリーム250g必要なので、2個同時にセットしてみました。

 

f:id:misumi-tomo:20190406154621j:plain

 

こし器が家に2つもないよ、という場合は、1個のこし器にまとめて作ってもいいと思います。ただ水を切る時間を多めにしたほうがいいかもしれません。

ヨーグルトの水気を切るのが今回とても重要です。ちゃんと水切りできないと、べちゃべちゃしたチーズケーキになってしまいます。

この状態で1日置きます。冷蔵庫で冷やしながら水切りするのが理想ですが、ちょっと大きくて中に入らないので、家の中で一番涼しい玄関に置いてみました。

誰かお客様が来たらビックリですね。誰も来ないことを祈りましょう。

 

たっぷりサワークリームできたよ

f:id:misumi-tomo:20190406155045j:plain

 

牛乳パック1本まるまる水切りして464gのサワークリームができました。

ちょっと作り過ぎちゃいましたね。1つのこし器にたっぷり目に入れるくらいでよかったですね。でもこのサワークリーム、パンとかクラッカーにつけると激うまなので、余分な分はタッパーに入れて、少しずつ使っていこうと思います。

 

さぁチーズケーキ作りのはじまりはじまり

f:id:misumi-tomo:20190406155408j:plain

 

自家製サワークリームができたら、あとは材料を混ぜていくだけです。

 

【材料】

  • サワークリーム250g
  • 卵黄3個
  • バニラオイル(なければバニラエッセンス)少々
  • コーンスターチ大さじ4
  • 牛乳200ml
  • 卵白3個分
  • 上白糖120g

 

とにかく混ぜていく

f:id:misumi-tomo:20190406155802j:plain

 

材料を順番に混ぜていきます。卵黄、バニラオイル、コンスターチ、牛乳。

 

それとは別に卵白と上白糖を使ってメレンゲを作ります。泡立て器があれば4分くらいでできます。うちには泡立て器がないので、ミキサーで代用します。

 

f:id:misumi-tomo:20190406160039j:plain

 

これをミキサーに入れて、5分くらい混ぜたものが下の画像です。

 

f:id:misumi-tomo:20190406160139j:plain

 

もうちょっとふわふわになるのが理想です。

しかしこれがミキサーの限界のよう。先に混ぜ合わせたサワークリームのボールに少しずつこのメレンゲ(風)を足していきます。

 

オーブンで湯煎焼きにする

f:id:misumi-tomo:20190406160408j:plain

 

まず直径18cmの型の外側をアルミホイルで包みます。オーブンで湯煎焼きにするので、型の内側にお湯が入らないようにするためです。

さらにスフレチーズケーキを作るので、生地がプクーっと膨れ上がりますので、生地が型から漏れないように、型の内側にバターを塗って、クッキングシートを貼り付けておきましょう。

 

本格的なスフレチーズケーキを作りたい場合は、この型の一番下に、スポンジケーキを1cm分敷いておくと、スフレのふわふわとスポンジケーキのしっとりした生地が楽しめます。

ただ今回は超節約レシピなので、スポンジケーキは導入しません。

オーブンを予熱200℃に温め、天板に沸騰したお湯を入れて、15分~20分焼き色がうっすらいい感じに付くまで焼きます。

焼き色がうっすら付いてたら、150℃に下げ、さらに40分焼きます。

 

こんな感じに焼き上がったよ

 

f:id:misumi-tomo:20190406161137j:plain

 

焼き色がしっかりついて見るからにおいしそうですね。

 

f:id:misumi-tomo:20190406161245j:plain

 

クッキングシートとアルミホイルをすぐに外し、型の下に型よりも小さいもの(お茶碗や湯呑)を置いて、型からケーキを取り出します。

粗熱をとったら、冷蔵庫で3時間冷やします。

 

f:id:misumi-tomo:20190406161511j:plain

 

冷蔵庫で冷やすと縮みますね。とてもしっとりしていて、ナイフがスーッと入ります。

 

f:id:misumi-tomo:20190406161557j:plain

 

超節約スフレチーズケーキのできあがりです。

とてもさっぱりしていてヘルシーな感じがします。

ちょっとプリンを固くして濃厚にしたような印象もありますね。

ぷるふわのチーズケーキです。

ヨーグルトメーカーではじめてチーズケーキまで作りましたが、これは大成功といっていいかも。

ヨーグルトメーカーお持ちの方はぜひ試してみてくださいね。

 

ヨーグルトメーカーの紹介

我が家で使っているのはこれ

アイリスオーヤマなかなか優秀です。毎日使ってます。ぜひAmazonか楽天でチェックして下さい。

 

牛乳パックまるまる1本入れてヨーグルトが作れるのが魅力です。

種ヨーグルトを毎回確保しておけば、1~3ヶ月くらい最初に買ったヨーグルトで作り続けることができます。

※フジッコのカスピ海ヨーグルトの種菌が強くておすすめです。

 

温度調整ができるので、甘酒や塩麹、天然酵母を使用した調理が可能です。

なんとなく実験しているような気分で、毎日の料理にレパートリーが増えて楽しくなることまちがいなしです。